こんにちは。こちらをご覧になっていると言う事は、急にウインカーの点滅が早くなってしまったからですよね。
では
ウインカーが突然早くなるのはお知らせ
ウインカーがいきなり早く点滅しだすのは、ウインカーの電球が切れてしまったときにおこります。
右にウインカーを出した場合に早くなる場合、右側のウインカーのいずれかが球切れを起こしている場合がほとんど。
左のウインカーが早い場合は左側のウインカーのいずれか。
たまに電球を取り付けるソケットの錆や腐食による接触不良が在ります。
球を交換してもカチカチ点滅が早い場合の原因はこの場合です。たまにアース配線不良の場合が在りますが稀です。
磨いたり潤滑剤などで復活する場合も在りますが、近いうちに再発する可能性は大きい。基本的にはソケットの取り換えが必要。
いずれの場合の原因が考えられますが、早急に整備工場へ向かいましょう。仕方のないことですが、整備不良状態ですのでこのまま道路を走行するのは違法状態。先延ばしはおまわりさんに止められる可能性が増えます。事故の原因にもなりますしね。
また、普通の電球からLEDの電球に変えた場合にも起こることが在ります。疑似抵抗などがセット販売の物を選びましょう。
コメント