スズキのパレットがいきなりエンジンがかからなくなったという事態が発生しました。
症状としてはスタートスイッチを押してもセルはウンともスンとも反応しない状態で、メーターはばっちり点いています。
もちろん灯火回りも普通に点いています。
この時点で電気的な何かが故障してるなということです
バッテリー上がりではないですよね、セルが急に回らなくなっているのですから。回りすらしません。メーターとかばっちり点いてますしね。
この時点ではエンジンチェックランプが点いたのか点いていないのかの判断は目視で確認できません。エンジンが始動する前のメーターなので、全部点いてますから…
ここでとりあえず故障診断機の登場です。
さて、何か故障コード出てっかなぁ…
……故障コードなし・・・
あら、何も出ないんですねパレットさん!
ん~、修理書やら配線図の出番ですな、これは
修理書や配線図でエンジンがスタートするためには、かかるためには何が関わっているのか見ていきます。修理書にはこのエラーコード(ダイアグコード)の場合、この手順で確認していきましょうってのが載ってます。
修理書といっても今時は本ではないですけどね。
ここでダイアグコードのあるものはとりあえず省いて関連しているものが何か探りましょう。故障コードが記憶されていないのですから。
コンピューターもつながるので正常でしょう
この時点では車から離れてひたすら考える時間です。配線図など見て考えて目星をつける時間です。
昔の車ならセルが回らずエンジンがかからないなんてそれほど原因になる場所も少なかったですが、最近の自動車はなんやかんや絡んでいて考える時間が多くなります。
で、故障診断の費用がどうしても必要になります。カンピューターでは無理ですので。特に初めての時はね。
取りあえずこちらが答え

右にぶらりとしているスタートスイッチではないです。
一見関係の無さそうな「ステアリングオートロック」の故障です。これが壊れているとエンジンはかからないようです。
サービスキャンペーンの対象の車もあるようですが、この車両はなぜか対象外だそうで実費でした。
コメント