バイクのバッテリー充電方法が解らなくても大丈夫。繋ぐだけですから

バイクのバッテリーが上がりましたか?

普段乗らないバイクのバッテリーが上がってしまったなんてことが、もしかしてありました?

乗ろうと思ったらバッテリーが上がってしまっていたなんて時はショックですよね。がっかりです。

バッテリーの充電方法は?

バッテリーの充電方法が解らないあなたでも大丈夫です。この頃の家庭用充電器は進歩したものが出ています。逆に繋いだら壊れてしまうとか、充電時間を気にしないといけないとか一切心配がありません。

次のところでもお伝えするのですが、完全に自動です。さらに、ただ充電をするだけではなくバッテリーのメンテナンスまでしてくれます。

どの様にしてメンテナンスをするか興味が有るのならこの後紹介しているバッテリーテスターを買っていただければ詳しく書いてあります。

業務用として整備工場にも販売されているバッテリー充電器の家庭用と思っていただければオッケイです。100ボルトのコンセントがあれば充電できます、しかも一度繋げばほったらかしで満充電どころか現状の100%以上回復する場合もあります。

ほんと簡単に安全に完璧に充電出来ます

絶対おすすめのバッテリー充電器

バッテリー充電器といえばこれ。シーテック(CTEK)フェラーリやポルシェとか有名自動車メーカーもおすすめするバッテリー充電器。2輪車、バイクなら一番お手頃なコチラが絶対おすすめです。

自動車には少し力不足なので、もう1ランク上位モデルがおすすめですが、これならバイクの充電に最適です。

 

 

バッテリーの温度や内部抵抗などから最適な充電をしてくれますし、バッテリーをリフレッシュしてくれるコチラの充電器はかってソンはしない充電器だと思っています

それでも在ると安心ジャンプスターター

それでも万が一バッテリーが充電出来ていなかったり、そもそもバッテリーが寿命だったなんて場合も無いことは無いのでジャンプスターターが一つあれば安心です。

で、ただしャンプスタートが出来るだけでなくて、スマホのバッテリーとしても使えたり、ノートパソコンのバッテリーとしても使えるジャンプスターターがこの頃は売られています。

一つあればバッテリー上がりだけではなく、非常時の電源としても使えます。LEDのヘッドライトも付いていたりといざというときに役立つすぐれもの。

家庭に一台は置いておくのがこれからは安心ですね。

コメント