わりとすぐに傘をダメにしてしまう私やうちの子なので丈夫な傘ってあるのかな?と思い探してみたついでにまとめてみようと思います。
あなたにも合う傘があるといいですね
丈夫なビニール傘
ビニール傘に耐久性を求めるのもどうなのかと思いましたが、出来れば丈夫な方が何かといいことが多いのは確かですよね
ビニール傘といえば使い捨てに近い感覚の物が多いのですが、コチラの写真の様なオシャレで丈夫なビニール傘も有ります。これは一例なので、他にもかわいい物が沢山あります。興味が在るのであれば写真をクリックしてみてくださいね。
このビニール傘は骨組みが樹脂製。柔軟性と強度を合わせ持っています。普通のビニール傘のように強風でスグおしゃかにはならないです。
万が一強風で逆さになっても簡単に折れたりはしない丈夫さが在ります。
また傘を開いた時の直径が90センチあるので普通のビニール傘よりも当然濡れにくい所も良し。
丈夫な折りたたみ傘
折り畳み傘は急な雨の時のためにいつも鞄に忍ばせてあるのではないでしょうか?風に強く丈夫なものが人気があるようです
コチラ折りたたみ傘はなんと時速100キロの風にも耐えるとか。日本のメーカーの商品ではなくヨーロッパのドップラー社の折りたたみ傘。
カーボンスチールという素材で軽さと強さ、丈夫さを兼ね備えています。また、ワンタッチで開くことが出来るのも良いと思います。一つあると安心ですね。
コチラの動画を見るとこの傘の丈夫さが解りやすいですよ。
丈夫な昔から在るような雨傘
スタンダードなタイプの雨傘です。傘の大きさも大きなものが多く、ふつうに丈夫なものが多いですよね。完全に雨の日はこれが一番助かります。
お手頃な価格やサイズの傘よりもワンランク上の傘です。8本骨が多いのですが、倍の16本もの骨があり、グラスファイバー製なので軽量で丈夫な上柔軟でも有ります。
グラスファイバーは釣り竿に採用されている物もあります。釣り竿は軽さと柔軟性の丈夫さが必要ですよね。
コチラの傘は日本製でしっかりした造りは好感が持てますし、安心感もバッチリです。
子供にも丈夫な傘を
大人以上に丈夫な雨傘が必要なのがお子様の傘では無いでしょうか?傘を傘として使わなかったりしませんでしたか?書いててギクッっとしましたが…
子供は普通に使わないですよね、振り回したり、わざと逆さにしたり、何かをつついたりしましたよね?
すーぐ壊してきます。丈夫な傘で長持ちさせるほうが経済的なんじゃないかと思います。
例えばコチラ
EuroSCHIRM(ユーロシルムの)スイングライトフレックスアンブレラと言いますが、重さは200g程度。非常に軽量です。お母さんにも使って頂いても良いかも。
セーフティランナーと言うようですが、手を通す紐のような物、スキーのストックに付いているようなものが付いているので突風で万が一傘が飛ばされても飛んでいってしまいません。
また、カラフルで目立つので周りからの視認性が良いので、視界の悪くなる雨の日に運転中の運転手に早く気付いてもらえるので安全性も良いです。
まぁ、ちょっと子供には高いのかなとも感じますが、おすすめしたいです。
コメント