車のエンジンオイル交換しないとこうなる、しなかった結果

車に乗っていると必ず必要となるエンジンオイルの交換ですが、メーカーが推奨する交換時期を無視して実験しました。

通勤用のミラジーノです。まだまだ乗り続けます。

車検から車検までエンジンオイルの交換はもちろんオイルフィルターの交換もしませんでした。2年間無交換です。

この車のエンジンオイルの容量は2.3リットルほど。さすがにオイルが消費して行くので規定量を確保するために一度補充。

 

2年間の走行距離は約3万キロ。

車の走行距離は15万キロオーバーでスタート。

 

良い子のあなたはまねをしない様にして下さいね(笑)

常識的なあなたならこのようなチャレンジはしないと思いますが、実際どうなのか知りたくてチャレンジしています。

もちろん時々の確認はしています。

 

2年ぶりに取り外したオイルフィルタの取り付け部分の写真がこちら

 

パーツクリーナーでオイルを流してみる

 

とても2年間エンジンオイルを好感していない車のものとは思えないぐらい奇麗なもんです。

そんなわけがない!と思われても本当に2年間替えてないですからね。

外したオイルフィルターがこちら

 

本当に2年間、3万キロ替えてないですよ。

ほんと私自身がびっくりしていますから。

2年前よりきれいになってるんじゃないかと思います。

 

で、ここで言っておこうと思いますが、ディーラーや整備工場、ガソリンスタンドなどで一般的に販売しているエンジンオイルではありません。

エンジンオイルの性能が良くなってきているとはいえ、鉱物油ベースの添加剤でごまかしているようなエンジンオイルではこうは行きませんよね?

よく見かけるエンジンオイルを交換しなかった車の場合がこちら

引用:http://www.provile.co.jp/index.php?QBlog-20170121-1

スラッジと呼ばれるゴミがたまります。Ω\ζ°)チーンです。

 

最近ではスバルさんが「オイル交換はちゃんとしてくださいね」っていうサービスキャンペーンしてました。今もですが。

車が丸焦げになっちゃいますよーというパンフが配られています。

引用:http://tsukui-car.jp/2017/10/25/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%A5%AD/

 

 

 

サービスキャンペーン開始日平成29年9月中旬
不 具 合 の 内 容 オイルメンテナンスを適切なインターバルで行わず車両を使用した場合、オイル内に生成されたスラッジによりコンロッドメタルが摩耗し異音が発生する。そのまま使用を続けると、コンロッド大端部が破損し、シリンダーブロックに穴が開く場合がある。最悪の場合、空いた穴から放散したガソリン蒸気、または、排気系に飛散したオイルにより火災に至るおそれがある。
改 善 の 内 容 全車両、オイルメンテナンスについての問診と啓蒙を実施する。問診の結果、点検(無料)し異音が発生している車両は、修理(有料)を提案する。

 

まねはしなくて良いのですが、良いエンジンオイルはスラッジの生成がほとんどないといえます。

頻繁にエンジンオイルを替えなくてもよいですし、致命傷になりにくいです。基本は点検をすることですが、うっかりさんやずぼらな方には保険で使用してもらっています。

 

今回はこちらを使用しました

こちらを50:50でブレンドしました。ざっくり5w35ぐらいかな。

良かったら使ってみてくださいね。

コメント