フーヤオという自動車ガラスメーカーとは?
フロントガラスを作っているガラス製造メーカーは沢山あります。その中で今回チョイスしたのがフーヤオ(fuyao)です。fuyaoは大体想像出来ると思いますが中国のメーカーです。
中国語で表記すると「福耀集团」となるようです。
取りあえず車両保険にも入っていないため実費での修理となることを踏まえ、出来るだけフロントガラスの取り換えを安く済ませたいとの思いから、国産ガラス又は純正品のフロントガラスは除外しました。
ちなみに通勤に使っているダイハツのミラジーノ。L700sという型式の車。平成12年製造の車です。調子は良いのでまだまだ乗るつもりです。
純正のフロントガラスの金額はおおよそ9万円!取り換えの工賃と必要な部品を合わせると12万円は超えてしまいます。痛い出費ですよね。
で、見つけたのがコチラのフーヤオです。調べてみると国内自動車メーカーをはじめ海外の自動車メーカーにOEM供給しているとか書いてあるではないですか!
昔は品質も良くなかったみたいですが、ホンダのN-OENなどに純正供給されていると言うから間違いないのではと思いました。
ドキドキしながらも購入。翌日には届くスピーディさに驚きました。
早速開封、ガラス自体も丁寧に包装されていて良い。
取り出しました。歪もなく、輸入ガラスにありがちなオイルのようなギラギラもありません。
これで購入価格は15,000ほどです。激安で高品質です。買ってよかったと納得しました。
フロントガラスの交換はガラス屋さん
フロントガラスの交換は出来ないことも無いのですが、餅は餅屋ということでガラス交換のプロに頼みます。当然といえば当然です。一番重要な作業ですからね。
自分は整備工場で交換したのですが、直接ガラス交換をしているお店にお願いしても交換してもらえるはずです。なんとかオートガラスとか、なんとか自動車ガラスとか自動車に関係するような文言が多分付いています。
ですが、やっぱり良く行く車屋さんにお願いするほうがお願いしやすいですよね。代わりの車も貸していただけるかもしれませんし。ガラス屋さんは代車は多分無いですからね。
そうそう、一つ書いていないことがありました。フーヤオのフロントガラスは撥水加工がしてありました。そこまでしてあるとはビックリです。まあ、耐久性はありませんでしたが、とても良く弾いてくれました。
紫外線と赤外線を通しにくい加工もしてありますし、純正と同等の品質だといえます。純正を買うことが意味がなく思えてしまう商品でした。
コメント