ハイエースなどのガッツミラーが必要な理由
引用:http://hiace-magazine.com/topicslist/9412/
ハイエースなどの商用車にはガッツミラーが付いていますね。で、あれがダサいとあなたも思っているわけですよね。
私もダサいと思っています。
でも、事故を減らすためには必要であることも確かです。見えなかった、気づかなかったでは遅いのですから。
そうです、車の死角を確認するためにガッツミラーは付いています。とく見えるとか見えないとかあると思いますが、要は左前方付近に物や子供が居るかいないかの確認のために付いています
あのダサいガッツミラーは事故の予防には欠かせないミラーなのです
サイドアンダーミラーとは
ガッツミラーはサイドアンダーミラーとか言われています。横の下を見る鏡ですね。そのままですみません。
ガッツミラーに限らず車両の左前方付近の安全を確認する鏡です
こうすれば車検に合格
ガッツミラーが無くとも車検に通るようにするためにはどうするのか?
ガッツミラーで確認をしないといけない場所を違う方法で確認できれば保安基準に適合します。体を伸ばして前方を目視で確認しますではもちろんダメですので気をつけましょう。
まぁ想像は出来ますよね?カメラとモニターで確認をすることになります。
ただ、ドアミラーにカメラを取り付けるだけでは保安基準に適合するとは言えなくて、少し確認することがあります。カメラの配線です。
例えばこのようなパーツです
データシステム 車種別サイドツインカメラキット SCK-39H3W JAN:4986651103283 トヨタ ハイエース KDH2##・TRH2## 標準ドアミラー装着車専用 2004年08月〜
|
配線をドアミラーの外を這わすような取り付け方はNG!
ドアミラーの中を通し、鏡などを動かす配線同様中を通さなければいけないので、少し難易度があります。自分で加工する自信が無いとやめておいたほうがいいかもしれません
また、確認用のモニターも別途必要になります。ガッツミラーをカメラに替える場合、そこそこの出費が必要になってくることは察しがつくと思いますので、よく考えるようにしてくださいね
コメント