スフィアライトのLEDヘッドライト、ライジング2{RIZING2 H4 Hi/Lo (12V)}

この頃流行のヘッドライトのLED化。その中で今回取り上げるのはスフィアライトより販売されているLEDヘッドライトH4、ライジング2です。瞬時に点灯が可能なLEDヘッドライトはカッコイイですよね。

軽自動車でも新車からLEDヘッドライトが備えられているのはご存知ですか?

それだけ時代はLEDになりつつあるという事です。で、ハロゲンバルブからの変更もHIDに比べると簡単なので挑戦してはいかがでしょう

スフィアライトライジング2は良いのか?

スフィアライトライジングの仕様は以下の通り

製品名 自動車用LEDヘッドライト RIZING2 H4 Hi/Lo (12V)

品番 4500K [SRH4A045] / 6000K [SRH4A060]

希望小売価格  25,800円(税別)

消費電力 27W

動作電圧 12V車専用

ルーメン 4800lm(2灯合計値)

カラー  4500K(サンライト)/6000K(ホワイト)

製品寿命 50000時間

保証期間 お買上げ日から3年間

冷却機構 ヒートシンク

その他機能 ハイビームインジケーターキャンセル機能内蔵/
ノイズCISPR25規格対応

セット内容 LEDバルブ☓2 コントローラー☓2 結束バンド☓4 取扱説明書(保証書)
※コントローラーはバルブに連結されています

スフィアライトライジング2の

走行照射比較(動画)

がこちら

 

初代ライジングからLEDの配列が変更されています。ハイロー(H4)一つずつだったLEDがハロゲンバルブのフィラメントに沿ったように小さくなったLEDを複数に配置したことで配光を適正化しています。

 

新機能のアシストハイビームという機能がすばらしい。これまでのLEDバルブはハイビームの時、手前が暗くなっていました。ハロゲンもそうでしたが。H4の話です。2灯式の車。

余談ですが、4灯式でHIDがロービームの車はハイビームにしてもロービームは付いたままです。ハイビームにしてロービームが消えると違法です

 

 

適合の確認

車種別の適合はスフィアライトのホームページで確認いただけます

確認はコチラをクリック

また電話で確認も出来ます

 

ご購入をお考えのあなたはコチラをクリックするか、以下の画像をクリックして移動して下さい

取り付け方参考資料

 ハロゲンランプを取外します

 台座を外します

 台座をユニットに嵌め、スプリングで固定します

 バルブを差し込み、回転させ台座の溝に固定します

 コネクターを接続します

 点灯!

コメント