車検満了日が過ぎた!?満了日当日は乗っていい?

車検の満了日の見方は?

車検が切れてる?と思った時に満了日の確認をしたいのですが、どこを見れば良いのか教えてほしい。

取りあえずフロントガラスの真中にドンとあるルームミラーを見て下さい。何もないです。ルームミラーの奥の辺りにステッカーが貼ってあると思います。そのステッカー(車検標章)に現在は表記されているはずです。

こんなやつ

 

これらは数年でデザインの変更がなされます。コチラをご覧のタイミングで多少の違いは在るかもしれません。軽自動車が黄色でそれ以外の普通自動車は青とか水色系統は今後も変わらないと思います。

検査標章はフロントガラスに貼り付けておかないとダメなので、万が一無い場合は再発行してもらわないといけませんよ

もう一つ右ハンドルの車ならフロントガラス左上に丸いステッカーも貼ってあると思います。あれは定期点検をした証。車検とはまた違いますが大事な表示で在ることは言うまでもありませんよね

引用元:http://www.kaspa.or.jp/htdocs/tenken/

実はこのステッカー、貼り付けていても大丈夫な期間が在ります。その期限を過ぎてフロントガラスに貼ってあると違法なのです。定期点検を受けておられれば何も心配の要らないことなのですが

車検過ぎたらどうなる?

万が一車検の有効期限日を過ぎていることに気付いた。この場合公道を運転してはいけません。当然ですが。

ということは、車検が切れてまして…なんて自動車屋さんに乗っていくことはご法度な訳で、レッカー車(積載車)で車検の出来る指定工場へ運んでもらうしか方法がありません。認証工場では車検がその工場で完了出来ないため、運輸局とか陸運部などに回送が必要になります。回送費が別途請求が在るかもしれません。

車検の切れている状態で万が一事故を起こしてしまったなんて場合は、もうそれは大変なことになってきます。車検の有効期限の過ぎた自動車は決して運行してはなりません

車検の有効期限当日は乗れます。

例えば有効期限が○月10日だったとします。この場合10日は乗っても良かったのかな?なんて考えますよね。

10日の日付が変わるまでは乗っても良いです。日付が変わった瞬間アウトになります。まぁそんなことはそうそうないとは思いますが。

車検の有効期限当日に気が付いた場合はその日のうちに自動車屋さんになんとか持ち込むよう頑張ってください。

 

車検の有効期限の1ヶ月前から検査出来ます。

車検はいつでも出来ます。いつでも出来ますが、一ヶ月より速いと損をするのは解ります?有効期限が前倒しになるからです。

一ヶ月前からの車検だと有効期限の日は据え置きです。

有効期限当日は陸運部などに持ち込みならその日、ディーラーだったり街の指定工場だと書類を陸運部などに持ち込んで更新をした前日の日が新しい有効期限となります。

 

コメント